引越しの翌日はいつもの生活^^
朝からルイの補習校のお弁当を作り、学校へ送っていき、ホッと一息♪

午後からは、お友達のバレエの発表会を見に行ってきました。
本当はバレエ好きなルイも見に行きたがってたんだけど、これまた大好きな体育の時間と重なってしまい、それが終わってからでは2人の踊りを見逃しかねないので、諦めてもらいました。
日本でしっかり基礎を身につけてきている2人の踊りは、アメリカ人に比べてとても上手でした。
日本の緊張する発表会と違い、アメリカの発表会はバイオリンもそうだけど、バレエも失敗では笑いが取れて、観客席から子供の名前を呼ぶ親も続出、とても和やかな雰囲気で、みんなとてもいい笑顔でした♪ とくにMAちゃんの笑顔は最高だったよ☆

放課後は、バレエ&補習校が終わったお疲れ様会?でマックへ。
夜は、ローストダックで第一回引越し&学校が終わった打ち上げ^^
アナーバーの日本食レストランで鴨のラーメンを食べてからパパは鴨にハマッていて、その翌週には鴨をオーダーし鴨鍋を楽しみ、今回はローストダック♪
なかなか美味しかったです。
焼きそば等などもあり、食べ過ぎ!

デザートは頂き物の、パンプキンチーズケーキでした。
これがまた美味しくて・・・最近外食も多く、食べまくっててマズイわ。

そして、今更ながら初めてスカイプに挑戦!!
パパの転勤で遠くに引越してしまい、日本に帰ってもすぐに会えないルイ・リオの従兄弟とたっぷりお話しました~。
ポケモン話で盛り上がる子供達。
ゆーた君が使っていた「全クリ」(全部クリア)という言葉、早速わが子達も使ってますよ(笑)
仲良しの現地のお友達にIDを書いてクリスマスカードを配りました。
時差があるので難しいとは思うけど、日本に帰ってから少しでも子供達に英語を使う機会を与えてあげれたら…と。
テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児